ポロシャツの仕上げ方

 

さて、きょうのお題は・・・

「ポロシャツの仕上げ方」

 

ユニクロのCMを見ていたら、ポロシャツだったので

ならポロシャツの仕上げ方をやってみようと。

 

ol2_1a_thumb 「え~、てんちょ~いいんですか~?!そんなこと教えちゃって! 」

ロゴキャラふ~ん_thumb だって、昔はみんな自分でアイロン掛けてたでしょ!

今は、家事の中でアイロンがけが嫌いな家事になってるらしいじゃん。

クリーニング屋としては、なんか寂しいんだよね。

洗濯は好きな家事1位なのにさ。

ol2_1a_thumb「あたしもアイロンは苦手ですぅ~。」

「メンドクサイシ、暑いし・・・。」

ロゴキャラいししっ_thumbまあまあ、教えるからさ、試しにやってごらん。

アイロンをかけてシワがなくなると、き・ん・も・ち・い・い・ぜ!」

ol2_1a_thumb「そうですけどお~。ポロシャツ、クリーニングに出なくなりますよ。」

ロゴキャラいししっ_thumb い~の、い~の。クリーニング代が高くてもっと節約したい、って人は多いだろうし

そのためにはクリーニングになるべく出さないことなんだけど、デモ、それは無理でしょ。

デザインや繊維が複雑になってるから、どうしても家庭で洗えないものも増えてるからさ。

だったら、まずは家庭で出来るものは自分で洗って仕上げられることが大事。

そうしたら、どんどんうまくなるから、どんどんお得になるでしょ。

そこで節約した分をクリーニングに、って寸法さ。

そうしたら、衣類のメンテナンスもバッチリ!になるからね。

ol2_1a_thumb「う~ん、わかるような?わからないような?・・・、ふくざつですぅ~。」

ロゴキャラふ~ん_thumbあはは。そうだよね!

デモd(^-^)ネ!

洗わなきゃ一番の節約になる、って思っている人が多いけど

それは大きな勘違い!!

賢いひとは、自分でしっかりメンテナンスして、いつもきれいな服を着ているよ。

自分でできるものは自分で、できないものはちゃんとクリーニング屋さんに出して。

それこそが快適な生活を送る基本なんだから。

ol2_1b 「じゃ、あたしもがんばってみようかなぁ~。」

 

 

ちなみに業務用のアイロンを使っていますが、家庭用のスチームアイロンと同じです。

スチームが出ないアイロンは霧吹きを使って同じように仕上げられます。

 

【スチームアイロンのここが基本】

  ● スチームを出したら生地からスチームが抜けるまでアイロンで押さえてあげる。

     仕上げたところが、あとから戻りジワになりません。

     スチームの抜けの良い仕上げ台を使うとサイコー!

     出来れば、スタンド式ね。

 

佐光紀子さんが書いた「ナチュラルクリーニング」という、石けんや重曹を使った

身体に優しく、エコなクリーニングやお掃除を紹介、実践している本に

フランスでは、ランドリー室があって、そこに洗濯機だけでなく

このスタンド式の仕上げ台がいつも置いてあるそうです。

いつも置いてあるんですから、すぐにアイロンかけができますね。

うらやましい!

場所が取れる方には、オススメです。

 

ああ、節約でしたね!

物を増やしたくない人は、薄手の毛布やタオルケットをたたんだ物に

シーツをかぶせて代用しても、じゅうぶんイケますよ。

これも床じゃなく、テーブルにかけると、座ってやるよりもはるかに楽です。

 

さて、前置きはもういいわ。

ひげ店長、イキマ~ス。

 

1.前たて下の背中

P1040703_thumb  P1040705_thumb  P1040704_thumb

エリを手前にして、ボタンを全部外し、前たてを開きます。

アイロンを背中に入れて、前たての下になる部分を先に仕上げます。

ここはあとから仕上げるのは無理なので、一番先に仕上げるのです。

 

2.えり

P1040706_thumb  P1040707_thumb  P1040708_thumb  

えりは右から左へ、スチームを出してアイロンを滑らせながら。

撮影のため左手は写っていませんが、左のエリ先を軽く引っ張って、アイロンのガイドをします。

強く引っ張ると、えりが伸びてしまいます。

えりはゴム編みになっていますからね。

シワがない程度に引っ張りましょう。

 

3.そで

P1040709_thumb P1040710_thumb P1040711_thumb

半袖にも応用できるよう、長袖でやります。

袖下の縫い目に沿って袖を広げます。

袖下の反対側、袖山はあまりラインを付けたくないので、このように台から少し外します。

P1040714_thumb P1040712_thumb P1040713_thumb 

アイロンで袖山をつぶさず、仕上げているのがわかりますか?

両袖とも同じように仕上げます。

袖山にラインがついて気になるようなら、袖山が台の縁から少し奥になるように

袖を広げ直してかけ直してください。

 

4.身頃

P1040730_thumb P1040717_thumb P1040716_thumb

① 広げ方

両肩を持って、身頃を広げます。

写真では左手がこの位置ですが、実際は背中を見るように両肩を持ちます。

そのまま、台の上に広げます。

このように手を開いて、手のひら全体でやさしく広げてください。

右のようにシワなく、広げておけば、もう身頃は仕上がったも同然です。

 

② 裾

スチームを出しながら、手前から奥に滑らせて。

P1040718_thumb P1040719_thumb 

また手前に戻します。

戻してくるときはスチームを止めます。

 

③ 身頃中と肩 

P1040725 P1040720 P1040724  

注意することは、二つ。

・進む方向のアイロン先はやや上げること。

 写真のように、アイロンのグリップうしろ側を持つと、先があがります。

 アイロンを滑らせるとき、しわが寄らないようにするためです。

・肩はやや浮かし気味にして。

 

④ ポケット

P1040726 P1040723

ポケットもやや浮かして掛けます。

生地にアイロンが触れるか触れないか、という感じです。

 

5.たたみ方

① エリ

P1040736P1040737P1040738

エリを立てて着るのが、お好きな方は省略してください。

エリを手前に折り、半分にして戻し、整えます。

 P1040741 

一番上のボタンを留めます。

 

② かえし

ポロシャツをひっくり返します。

P1040739 P1040740 P1040742

秘技「ツバメ返し」

・・・って、そんな。

両肩を持ったら、手をすばやく右に返して反対にします。

これで背中が上になりました。

やや左側に持って行って、なるべく台から浮かさないようにして返すと

しわにならずに返せて、あとが楽です。

気になるところは、ここでアイロンを。

P1040743

 

③ 袖

P1040744 P1040745

一番かんたんな袖のたたみ方で紹介。

両袖を背中側に折りたたみます。

ほかにもたたみ方はいろいろあります。

慣れてきたら、工夫してみてください。

 

④ 脇のたたみ

P1040747 P1040748 P1040749

エリから指2本分のところで折り返します。

↑ここ、大事!!↑

たたみがきれいに見えるポイントです。

P1040750

すそを軽く折り返します。

この方がバランスがいいですし、タンスに入れやすいですよ。

背の大きい人はこれよりやや多めに取ってください。

 

⑤ 身頃のたたみ

P1040751 P1040752 P1040753

左手を真ん中に当て、右手で裾を持ちます。

裾と肩を合わせて、折りたたみます。

 

⑥ かえし

P1040754 P1040755 P1040756

裾と肩を一緒に持って、返します。

完成!!です。

 

シャツの仕上げはワイシャツ、ブラウスなどに応用できる基本の仕上げ方です。

まずは簡単なポロシャツでどんどんアイロンを掛けて、うまくなっちゃってください。

 

こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。

お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。

  ■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□

ブログランキング参加中!

参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。

 cleaning88_3132   wear_reform88_3112   yokote88_3112 

にほんブログ村

リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/

ここをクリックしても、うまくいかない方は、左側に同じものがあります。

クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。

ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。

クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。

このブログが何位なのか確認したら、またこのブログに戻ってきてください(笑)

すべて、ブログの点数にカウントされます。

なんて、↑わがままなブロガーだ!↑

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□  

 

ご紹介してる画像は

同じようなシミでお悩みの方の参考になります様に

持ち主に独断で掲載している場合があります。

掲載に関しまして不都合な事がございましたら

お手数ですが下記までご連絡くださいませ。

 

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□  

 

  • 「汚れやシミがあるぅ・・・」
  • 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
  • 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
  • 「虫に食われたぁ~・・・ 」
  • 「色が変わった・・・ 」

お見積りは無料です。

お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。

 TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-2029-4988

 MAIL: absuya929@absuya.com

迷惑メールに振り分けられることがございます。

件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。

例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 スラックスにペンキのしみ」

こちらのお問い合わせフォームからもできます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【えびすやクリーニング】のサイト 「えびすやどっとこむ」  http://absuya.com/

【お問い合わせフォーム】のあるサイト大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ

地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA