コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えびすやドットコム

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2016年3月8日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理番外編】~初の「手縫い祭り」開催!~

先週の土曜27日にに秋田県クリーニング組合青年部の総会があり 総会と懇親会の間に30分ほど初の手縫い講習会を開催しました。 講師を務めさせていただきました。       もっと知りたい方、ポ […]

2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年3月7日 absuya えびすやの修理

【虫食い修理事例vol.19】~黒ハイゲージニットタイトスカートの虫食い~

ニットタイトスカートの前左すそに虫食い。 小さい虫食い穴なので、広げて置いた状態ではわからないんだけど 着ると穴が目立ってしまうので直して欲しい、というご相談。   もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください […]

2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年3月6日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.26】~カシミヤVネックセーター ネック部のほつれ~

クリスタル付きのVネックの先端部の糸がほつれています。 脱ぎ着のさいに力がかかって、ほつれてしまった模様。     もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログランキング参加中!   ■■■ […]

2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.25】~ニット帽 ほつれ穴~

1㎝弱にわたり、編み糸がほつれていました。 もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログランキング参加中!   ■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■ […]

2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 absuya えびすやの修理

【虫食い修理事例vol.18】~セーター背裏の虫食い~

セーターの背ファスナー脇、えり下に3㎜の虫食い穴がありました。   もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログランキング参加中!   ■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□ […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.24】~カシミヤセーター 脇のほつれ~

カシミヤセーターの右脇縫いが5㎝にわたり、ほつれています。 このままにしておくと、どんどんほつれが広がって袖が取れてしまいます。   もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログランキング参加中!   […]

2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 absuya えびすやの修理

【虫食い修理事例vol.17】~ポールスミス ベストのすそ虫食い修理~

大事な人からプレゼントされたニットが虫食いに。。。あなたなら、どうしますか? もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログランキング参加中!   ■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■ […]

2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.23】~スラックス ポケット脇とポケット口のすり切れ~

バッグを持たない男性にとってポケットはほんとうにありがたい存在ですよね。 あまり入れすぎると型がくずれますが(笑) そしてハンカチや財布、カギ、スマホその他もろもろの出し入れでポケットは傷んできます。   もっ […]

2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月29日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例vol.22】~どんどん広がるほつれに注意!~

太畝タートルセーターの首部分のほつれ。 編み込んでいる糸がほつれると、どんどんほつれが広がっていきます。 「ぜったいに引っ張らないでください!!!」   もっと知りたい方、ポチッ!で応援してください。 ブログラ […]

2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月28日 absuya えびすやの修理

【キズ穴ほつれ修理事例vol.21】~ボタンの取れかけ修理2連発!~

まだだいじょうぶだろう!と思いながら着ていて、さあ、出掛けるか!というときにブチッと切れるのが、このボタン。 家にいるときなら別のワイシャツに着替えていけばいいのですが、出先だったらどうしようもないですね。   […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

【キズ穴ほつれ修理番外編】~初の「手縫い祭り」開催!~

2016年3月8日

【虫食い修理事例vol.19】~黒ハイゲージニットタイトスカートの虫食い~

2016年3月7日

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.26】~カシミヤVネックセーター ネック部のほつれ~

2016年3月6日

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.25】~ニット帽 ほつれ穴~

2016年3月5日

【虫食い修理事例vol.18】~セーター背裏の虫食い~

2016年3月4日

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.24】~カシミヤセーター 脇のほつれ~

2016年3月3日

【虫食い修理事例vol.17】~ポールスミス ベストのすそ虫食い修理~

2016年3月2日

【キズ穴ほつれ修理事例VOL.23】~スラックス ポケット脇とポケット口のすり切れ~

2016年3月1日

【キズ穴ほつれ修理事例vol.22】~どんどん広がるほつれに注意!~

2016年2月29日

【キズ穴ほつれ修理事例vol.21】~ボタンの取れかけ修理2連発!~

2016年2月28日

カテゴリー

  • 未分類
  • クリーニングの裏
  • えびすやのおすすめ
  • クリーニングを語る
    • ドライで汗汚れは落ちません
    • ドライで洗ってはいけないもの
    • 見えないシミ
  • えびすやの技
    • 色掛修正
    • 各種加工
  • クリーニング組合
    • 青年部
  • えびすやの日常
  • えびすやの洗い方
    • 移染修正
    • 漂白ウェット
    • ソファクリーニング
    • 色泣き修正
    • ウェットクリーニング
    • 黄ばみ漂白
    • 全体漂白
    • ランドリー
    • 皮革クリーニング
    • 汗抜きクリーニング
  • えびすやの仕上げ
    • 仕上げ、プレス
    • フィニッシング
    • ウェットクリーニングの仕上げ
  • えびすやの修理
    • 修理・補修・リフォーム
    • 虫食い修理
    • バッグリペア・リフォーム
    • ボタン
    • キズ穴ほつれ破れ
    • キズ穴修理
    • 皮革リペア・リフォーム
    • 丈詰め
  • 革・毛皮
  • お着物
  • 衣類のお手入れ方法
  • しみ抜き
    • 着物のシミ抜き
  • ファッション
  • プロフィール
  • エコロジー
  • キャンペーン

アーカイブ

  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2012年1月
  • 2011年7月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

Copyright © えびすやドットコム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP