これで完璧 【色移りの防ぎ方】
色移りで困っている人のために
せっかく色移りの事例を載せたので、その防ぎ方を伝授。
ぜったい守るべき鉄則
色物はかならず白物と別に洗え!
えー、そんなの、あたりまえでしょ!?
ひげ店長を応援してくれる人、はい! ここでポチッ↓
クリック先で、にほんブログ村の各ランキング一覧の中からこのブログを探して
このブログが何位なのか確認したら、すぐ「ひげ店長のクリーニング裏話」をクリック!
すべて、このブログのポイントアップになります、でへへ(笑)。
ありがとうございますm(__)m m(__)m
ほんとうにあたりまえですか?
「洗濯物が少ないから、これくらいなら大丈夫よね。」
「あっ、コレ洗うの忘れてた、いまならだいじょうぶね、洗濯機を回したばかりだから。」
っと、ポンと入れたこと、ないですか?
白物の中に色物を、あるいは色物の中に白物を。
「でも、色はつかなかったわよ!」
それはたまたま運がよかっただけ。
色移りは色物と洗って付くんですから、色物といっしょに洗わなければ済む話。
そこをめんどくさがっていっしょに洗ったり、このくらいなら、と油断して洗うから起きるのです。
まずはここをきっちりやりましょう!
つぎ! 中間色は別洗いで洗う
中間色は悩みどころですね。
色が薄いから白物にしてもいいような気がするし、でも色がついてるからやっぱり色物かなぁ・・・?
事例でもピンクでした。
基本的には色物分類なので、ほかの色物といっっしょに洗ったのでしょう。
しかし、きれいな中間色をずっと楽しみたいなら、蛍光剤や漂白剤の入っていない洗剤を使うのがベストです。
しかも中性洗剤です。
つまり、おしゃれ着用とうたっている洗剤を使うことです。
一般的な洗剤には汚れ落ちをよくするためにアルカリ性にしています。
これは汚れは酸性のものが多いため。
さらに白物をより白く見せるための蛍光剤が入っています。
中には色素を分解して白くする漂白剤が入っているものもあります。
これらは中間色をまだらに白くしてしまったり、色あせを早めたりしてしまう可能性があります。
でも、中間色だけ別洗いというのも手間がかかって面倒ですよね。
3度洗いになってしまいます。
まだらや色あせを納得の上で、白物といっしょに洗った方がまだリスクは少ないですね。
あっ、でも同じピンクでも濃いめのピンクとかはやめてくださいね。
色移りの危険性が高いので。
さあ、白物といっしょに洗っちゃいけない、洗剤も変えなくちゃいけない。
そんなの、めんどくさいーい!
では、どうするか?
少しだけいい方法があります。
濃色の色物を洗う前に中間色を洗いだけのコースで洗えばいいのです。
洗いだけにしていったん取り出します。
残った洗剤液で濃色物を洗いますので洗濯槽から出すときに手で洗剤液を絞ってください。
もったいないですからね。
残った洗剤液はまだまだ洗浄力がありますので、この液で濃色物を洗います。
濃色物はいつもどおり最後の脱水まで自動コースです。
次ぎに寄せておいた中間色を入れてすすぎコースからスタートすればOK!
最後、【濃い色の衣類の色移りの防ぎ方】
最初の洗いが大事、かならずテストしよう!
色が移りそうかどうか、はテストするとわかります。
一番色移りが起きやすいのは綿。
ほかに麻やシルクなんかもそうですが、まぁ、これはあまり家庭で洗うのはお勧めしません。
だって、仕上げがたいへんだから。
洗えることは洗えるけど、家庭で洗うとどうしてもシワができやすい。
そんな家庭で洗ってシワだらけになってるもののプレスを頼まれることがありますが
これにアイロンを掛けるのはプロでもたいへんなんですから。
ましてや家庭では!
洗った方、いくらがんばってもきれいに仕上がらなかったでしょ!
【テスト方法】
目立たない部分で中性洗剤の原液をタオルにちょっと付けてこすってみる。
たたいて付けてもいいのですが、たたいて落ちない色もこすると摩擦で落ちることがあるので
こするようにしてください。
とうぜん色落ちしやすいものは色が取れてその部分が薄くなるので
色が落ちてもかまわない襟裏や目立たない脇下でやってください。
まちがってもど真ん中でやらないように!(笑)
【テストで色落ちした衣類の洗い方】
単品、冷水、中性洗剤、水量多め、短時間弱水流、短時間弱脱水で洗うこと。
これ、つまり普通はきれいにするために洗うやり方の逆。
きれいにならない洗い方(笑)
でもしかたないんです、こうしないと色が落ちるんですから。
また色落ちしないけど色がさめるのを気にする方も、この方法で。
けっきょく汚れが落ちにくい洗い方をしなければいけないので
濃い色のものは汚れがたまらないうちにまめに洗うことが大事です。
そして、もうひとつ大事なこと。
とっとと干すこと。(笑)
もちろん他の衣類とくっつかないように注意してくださいね。
濡れてるあいだにくっつくと色が移りますから。
塩やお酢を入れて色止めして洗う方法も採れますが、これはまたいつか~ヾ(=^▽^=)ノ。
こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。
お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■
ブログランキング参加中!
参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。
リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/
クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。
ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。
【ひげ店長の応援のしかた】
クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。
このブログが何位なのか確認したら、脇目も振らず「ひげ店長のクリーニング裏話」をクリック!
このブログに戻ってきてください(笑)
すべて、このブログの点数にカウントされます。
なんて、↑わがままなブロガーだ!↑
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■
ご紹介してる画像は 同じような事例でお悩みの方の参考になります様に 持ち主に独断で掲載している場合があります。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら お手数ですが下記までご連絡くださいませ。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■
- 「汚れやシミがあるぅ・・・」
- 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「虫に食われたぁ~・・・ 」
- 「色が変わった・・・ 」
お見積りは無料です。
お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-6258-1343
MAIL:info@siminuki-syokunin.com
迷惑メールに振り分けられることがございます。
件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。
写真も添付していただけますと、さらに詳しいお見積もりができます。
例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 ファスナーor虫食いの修理」
こちらのお問い合わせフォームからもできます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【お問い合わせフォーム】のある横手市商工会内サイト
大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ
地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記
【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
秋田県横手市をtwitter(ツイッター)で街おこし
@higetentyoでYokotter参加中!
お気軽にフォローしてください!!
ひげ店長、ちょくちょくつぶやいています。
首都圏を中心に、秋田を応援する若者集団
東京で秋田出身の若者が懇親会&イベント、やってます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆